阿波の土柱は世界でもたった3ヶ所の景観!国の天然記念物
徳島県阿波市阿波町桜ノ岡にある「阿波の土柱(あわのどちゅう)」は、太古の昔より土や砂礫が堆積した土地が隆起し、雨水の浸食によって削られ、約120万年という長い長い年月をかけて形造られた大地の芸術。世界でもたった3ヶ所しか…
徳島県阿波市阿波町桜ノ岡にある「阿波の土柱(あわのどちゅう)」は、太古の昔より土や砂礫が堆積した土地が隆起し、雨水の浸食によって削られ、約120万年という長い長い年月をかけて形造られた大地の芸術。世界でもたった3ヶ所しか…
徳島県屈指のパワースポット・大麻比古神社(おおあさひこじんじゃ)。徳島県鳴門市の大麻町に位置する神社で、その歴史は1000年以上にもなるといいます。格式が高く、県内外からたくさんの人々が訪れています。 農業・産業の守り神…
アオアヲ ナルト リゾートは、渦潮の町・鳴門、瀬戸内海国立公園内に位置する南欧風リゾートホテル。2019年に「ルネッサンスリゾートナルト」から現在の名前に改名されました。 天然温泉、屋外プール、テニスコート、マーケットな…
徳島県の夏といえば阿波踊り。そんな徳島で行われる大きなイベント「とくしまマラソン」をご存知でしょうか? 徳島のきれいな景色&空気を堪能しながら走るマラソンは県民ならず県外からも多くの方が集まる一大イベントとなっています。…
新型コロナウイルスによってかなりの損害を受けた飲食業。 今回のパンデミックで飲みに行くことも出来ず、自宅に引きこもっています。 そんな中、様々な飲食店さんが今回のコロナショックを受け、テイクアウトを始めました。 私がよく…
先日、新型コロナウィルスの大打撃を受けている徳島県の飲食店を応援する企画「#徳島エール飯」についてご紹介しました。 私も参加したいと思っていましたがその機会がなかなか無かったのですが、ゴールデンウィーク2日目ついにテイク…
新型コロナウィルスの影響がまだまだ続きそうな昨今。徳島でも患者が増えてきているということで私も最近は極力外食を控え引きこもり。 しかし、今回の影響で大打撃を受けているのがサービス業や飲食業だろうと思って心配しています。 …
今日ご紹介するのは、私が仕事をサボって(有給休暇)徳島を1人ぷらっと走っていたいた時に出くわした真鯛そばをご紹介します! 本当に適当にプラプラ走っていた所、花輪が目に入ってきました。 一旦通り超えましたが、「麺屋」という…
花見シーズンとなりました。新型コロナウイルスの感染影響も徳島県の人口密度の低さに苦戦しているようです…(不謹慎かな?) 人口密度の低さが徳島の押しどころだと思っています。今回は、そんな徳島県の花見が出来るオススメスポット…
一週間の出張から帰ってきた私。そんな私に、美味しいラーメン屋さんに行ったからそこに行こう! と小2の息子から誘われ2人で行くこととなったのが「福福」! 実は前から気になっていたのですが、場所がいまいちわからなくて行ってい…
徳島県で一番高い山である「剣山(つるぎさん)」。私は「けんざん」と呼んでいましたが、今は名称が統一されているみたいですね。 古くから山岳信仰のある霊峰として崇められ武道信仰の為に登ったとされています。 修験道の山として古…
ふと、蕎麦が食べたい。そう思ったので今回はお蕎麦を食べたいと思い阿波町を走っていると発見! 偶然発見したのが「十割蕎麦 一昇」。十割そばって珍しいんじゃないかな?とか思いながら今回はここへ行くこととしました。 十割そばの…
最近、徳島ラーメンの紹介ばかりで体重が気になる私ですが、今回ご紹介するのは中華そば「龍馬」の中華そば&わさび菜飯を堪能してきました。 以前ご紹介した居酒屋「なごみ」の近くに有るガソリンスタンドの横に入り込んだ場所に有る徳…
新型コロナウイルスの影響が各地に広がってますね。早く収束していただきたいとか願う今日このごろです。 今回ご紹介するのは、樹齢1000年で西日本最大の大楠(オオクス)。 この画像はTwitterで知り合った会員番号1453…
先日、たらいうどんを食べに行きました! たらいうどん??? という方も多いのでは?実は徳島県のうどんと言えばたらいうどんなんです!文字通りたらいに入っているうどん… 県外の方からすればなにこれ? と思われると思いますが、…
3連休最終日、息子とどこに行くかと夜に話をしていたところ、ラーメンを食べたいとのこと。 そして、バッティングセンターへ行きたい。 そんな小2の息子の願いを叶えるべく、吉野川市でラーメン屋さんを検索。どうせなら行ったこと無…
皆様たらいうどんをご存知でしょうか?お隣香川県のうどんが有名ですが、徳島県には「たらいうどん」という郷土料理?があるのです! お安くセルフうどんとして手軽に食べられる香川県のモチモチのどごしを楽しむうどんとは少し違う徳島…
徳島食べ歩き!今回紹介するのは土成町のマルナカ付近にあるセルフうどん「ふるかわ」です。 このお店。実は現在の仕事に付く前に吉野川市鴨島町に勤めていた時によく行っていた懐かしいお店。 昔からある定食を今回は食べようと思い家…
目的もなく徳島に来てしまった・・・そんなような県になってもらいたいと思う今日このごろでとくしまnetを配信しています。 しかし、なかなか難しいもので、目的もなく徳島に来たくなるなんて言うことはまず無いかと思ったり・・・ …
「徳島食べ歩き」初の夜の部投稿となりました。今回は市場町にある「和~なごみ~」へ行ってきました! 1回目は旅行の帰り、2回目は写真を撮りに…の予定が結局ビールに飲まれる私ですが(泣) 夜の部の徳島食べ歩きでは、お酒がつい…