監督&コーチの矛盾!素人は指導もノックバットを持つのもダメ?

前回までのあらすじになるのですが、長期出張から帰った私は少年野球の試合に参加や練習を見学に行きレギュラー&控え組でない息子は練習に参加できていないことがわかりました。

同級生の子は練習はバリバリで試合に少し出ているという風な感じで私がいない約半年でかなり差が開いているというお話しでした。

ここで1つだけ伝えておきたいのは、入部当初、息子はキャッチボールやバッティングなど素人で入ってくる子よりはだいぶ上手な方だったと思います。

親バカだと思われますが、それは少年野球の練習を見に行くようになって思いました。私が出張中にどれだけ上達しているのかな?と思いましたが全く変わっていなかった・・・・・・

半年もあったのに練習をあまりしてもらえなかったなんて・・・・・

ここで決意しました。我が子をエースで4番に育て上げると・・・・・・・

息子と共に野球を勉強

ちょこっと監督と話しをするだけで外野ノックサブ(試合控え組の次。片付けが半分で参加可能に)に参加できるようになるような親の力が関わってくる少年野球。

しかし、ここでパパが出ていっても息子が大人になった時に何も残らないと思いました。

練習に参加できない・試合に出れないという悔しい思いをしている中、急に練習に参加したり試合に出たりしても息子との思い出はあまりできないなと・・・・・

そこで、私は少年野球の練習動画や本を読み漁りました。全く知識のない私なので、野球とは?というのを徹底的に勉強しました。

この勉強したことはまた後日に紹介していきます。

特に役立ったのはプロ野球選手やレジェンド達の野球理論に基づいた練習方法。特に勉強になったのはピッチングとはとかバッティングとはでした。

監督&コーチの矛盾

そして色々知識を身に着けていく時に感じたのが監督&コーチの矛盾でした。例えば子供に教えている時に、左足はもうちょっと前でとか、手ですくい上げるように打つとか、抽象的な教えばかり。

しかも、「ズバーンと」「ここはグッと」とか長嶋さんみたいな教え方も多く子供たちは「はい」というだけで理解できていないような感じでした。

中にはプロ野球選手やレジェンド達の野球理論の逆を言っていたり・・・・・・

と、言ってもプロ野球選手やレジェンド達の野球理論についてもその方独自の考え方などがあり、〇〇が正解というものは無いなとも思っています。

いちばん大切なのはその子の身体、動きなどにあった野球を見つけてあげることが指導には大切なんだろうなと色々な勉強し練習に参加していて思うようになってきました。

その子に有ったフォームを考える

プロ野球選手やレジェンド達の野球理論、監督&コーチの理論。結局どれでもその子に合えば問題ないのですが、監督&コーチの考えなどを押し付けるやり方もどうだろう?と思っていました。

良くなってくるとイジりたくなるのが監督&コーチ。調子が良くなってきている時にココをこうだと言うことも多々ありました。

監督&コーチは完成形?を教えるだけで、個々に教えるのは時間がなく活躍している子だけしか見えないのかなと思います。

完成形をいきなり教えるのではなく、完成形に行くために段階が必要なんだなと私はプロ野球選手やレジェンド達の野球理論を見ながら思いました。

今のチームでも絶対に打てるようになると思うので何人か教えてあげたいのですが、素人の私が教えていると波風を立てる様な感じになるので諦めています。

そこが違うじゃなく、何がどう違うかをわかりやすく教えてあげることも大切だなと思ったり、まずは基本動作に入るための基礎から教えてあげたら良いのになとも感じています。

息子にうちに遊びに連れておいでと言っているのですが、野球の練習や試合が毎週末朝から夕方まであるのでなかなか遊びにも来れない状態・・・・・・

素人が手を出すと監督は不機嫌

何人か教えてあげたいのですが、素人の私が教えていると波風を立てる様な感じになるので諦めてると先程書きましたが、それには理由があります。

以前、監督&コーチが遅れてくるという試合の時のアップ時にノックができる人がいなくて私がすることになりました。

と、言うのも家で少しやっているし卓球やテニス、ソフトボールや野球もそこそこやれる運動神経?が私にはあったので軽くノックすることに。

内野・外野と狙ったところに打ち、捕れる子にはこんな回転をかけてやろうかなとか少し楽しみながらやっていたところ監督が試合会場に遅れてやってきました。

部のノックバットを使ってたのが気に入らなかったのか、コーチがキャッチャー(私は捕るのがちょっと苦手)をしていたのが気に入らなかったのかノック辞め!という風な感じで、内野は手ノックと呼ばれる近くで手で転がし捕る練習に。

外野は監督がノックすることとなりました。誰もいないからやっただけなんですが・・・・・

典型的な職人気質の一人親方タイプだなと思いました。それに似たようなことが何度か有った為、素人の私が教えていると波風を立てる様な感じになるのかな?と思うように。

できない父親と思われているので息子にだけ隠れて教えています。

監督&コーチとの関係は良好

文句ばかり言っていますが、現在も私と監督&コーチとの関係は良好です。ガミガミするわけでもなく共に飲みに行くことも。

文句ばかり言っていますが、監督&コーチそして代表には感謝もしています。

監督&コーチ、代表が少年野球部のためにすべての会議に出たり、あいさつ回りしたり練習&試合ばかりの週末の合間にやってくださっていることを知っています。

自分の子供を置いて少年野球部の子供たちのために毎日やってくださっていることに本当に感謝しております。

そして私みたいな親が文句を言っても個々の少年少女を見る時間がないことも感じています。そんな中で少年野球部を運営してくださっているのでありがたいと思っています。

なのでTwitterやブログで文句をいうというスタイルになりました。そして、このブログやTwitterでつぶやく文句は今後の野球少年少女のために変わっていって欲しいと思い書いています。

いずれ心当たりのある監督&コーチに届くように・・・・・・・

まとめ

文句ばかり言っていますが、少年野球部には感謝しています。私ができないことを教えていただいたり野球部を運営したりしてくださっているのですから。

しかし、変な伝統や他の部にはない変なあるある。男尊女卑みたいな風習が絶対に残っているおも感じています。

そんなものをちょっとずつ変わっていってほしいと願っております。

書きはじめた時に言いたかったことからだいぶ話しがそれてしまいました・・・・・

次回は練習方法か息子の成長記録か少年野球の闇について書いていこうと思っています。

長々とありがとうございました。ご興味ございましたら引き続きよろしくお願いいたします。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。